top of page
検索
  • 執筆者の写真Nobuyoshi Takahashi

「製品開発は逆算でする」


 

商品絡みの相談を、とてもよく受けます。



ただ、毎回思うことが1つだけあります。

「もっと早めに相談してほしかった!」

ということです。



多くの場合は、製品が完成してから、思ったように売れずに、

「どうやったら売れますか?」という相談だからです。



それでは正直難しいです。

どんだけ売り方を工夫したとしても、やっぱり製品が8割です。

その8割が既に終了した時点では、もうどうやっても売りやすさ、売上の上限は決まってきます。




私自身もメーカーにいたことがありますので、そのときは同じことをしておりました。

メーカー側、製品開発側にいる人間は、どうしても成分的なこと、技術的なこと、コンセプト的なところから製品を作りがちです。


それはそれで悪くはないのですが、逆算での考えを絶対に入れる必要があります。

どういうことかというと、お客さんに販売するシーンから”逆算”で製品を作るのです。



こういう製品を、こういうキャッチフレーズで、こういうトークで、こういう資料を見せればお客さんは買うだろう。

だったらこういうコンセプトにしよう、こういうデザインが必要だ、こっちの差別化が良いなという考え方をしないとダメなんですね。



特に大企業の製品開発となると、自分で営業したことがない方も多く、この販売シーンが想像できず、結局、営業とのギャップある商品を開発してしまいます。

「こんな商品売りにくいよ」

「いや、売り方を考えるのが営業の仕事でしょ」

というお互い相手のせいにして、どんどん溝が深まる、というのはよく見られる光景ですね。



だからできるだけそうならないように、製品開発側は、テストマーケ、自ら試作の段階で試しに売ってみる、両方経験しているアドバイザーに意見をもらうなどのプロセスを製品開発途中から、繰り返し行い、売るシーンから逆算で製品を作る工程は100%入れるべきです。



結局、どんなに品質の良い商品でも、売りやすいものしか売れないのです。

閲覧数:72回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page